
東京の結婚式場選びで悩んでいませんか?
情報量が多くて見学したい結婚式場を選ぶだけでも一苦労だと思います。
こちらのページでは、結婚式場選びに困っている新郎新婦に役立つ“絶対に失敗しない結婚式場”を選びました。
東京の結婚式場の中でも”今”人気の高い結婚式場を選び抜き、その中でも特におすすめしたい厳選の結婚式場を10コ選びました。
東京で結婚式場をお探しであれば、ぜひ以下にご紹介する「東京の結婚式場人気ランキング10選」を参考にしてみてください。
個性豊かな結婚式場で、きっとお二人の希望を叶える東京の結婚式場が見つかることでしょう。
都会の喧騒を忘れさせてくれる森に包まれた結婚式場『椿山荘東京』

東京ドーム2個分の庭園がある結婚式場「椿山荘東京」。
もともとは第9代総理大臣 山縣有朋のお屋敷でした。
結婚式場「椿山荘東京」のコンセプトは“東京には、ひとを祝福する森がある”
日常を思い出す電車や高層ビルが一切見えないつくりになっており、東京都内にいながらにして都会の喧騒を忘れさせてくれる結婚式場「椿山荘東京」。
ゲストには待ち時間を使って、春には桜、夏には蛍、秋には紅葉、冬には雪景色と季節によって変わる森の見どころをゆっくり散策してもらうのもいいかもしれません。
また、チャペルや神殿からも自慢の森が眺められる造りになっていてすばらしい。
特に2017年に誕生した庭園内神殿「杜之宮(もりのみや)」は、厳かで暗いイメージの多い従来の神殿とは全く違う雰囲気です。
椿山荘の緑と自然光が差し込む明るい神殿は、感度の高い新郎新婦にとても人気です。
チェーン全てが5ツ星ホテル。格式高いホテルウエディング『ザ・ペニンシュラ東京』

都内の外資系ホテルでは珍しい一棟建のホテルウエディング会場「ペニンシュラ東京」。
世界で初の5ツ星ホテルチェーンであるペニンシュラグループは、世界にたった13軒しかホテルがありません。
そのうちの一軒が、東京の結婚式場「ザ・ペニンシュラ東京」です。
まさに世界に通用する「ザ・ペニンシュラ東京」は、東京で格式の高い結婚式場をお探しの新郎新婦にぴったりの結婚式場です。
人気の理由は、ハイクラスホテルの中でも群を抜く芸術性と、日本の文化を融合させた結婚式会場。
しかし、それだけでは5ツ星にはなれません。
高級感や格式の高さ、そして接客応対の素晴らしさが評価されているのです。
大切なゲストをお招きする結婚式だからこそ、ホスピタリティーに定評のある結婚式場「ザ・ペニンシュラ東京」を選びたいものです。
目の肥えた数々の著名人からも人気の結婚式場「ザ・ペニンシュラ東京」は、高級感だけではなく質の高いおもてなしで全てのゲストを満足させられる結婚式場といえるでしょう。
樹齢500年以上の盆栽に渡り鳥!日本庭園を持つ結婚式場『八芳園』

日本庭園で有名な「八芳園」は、四方八方どこから見ても美しいことからその名が付けられました。
東京の観光名所の一つでもある八芳園の庭園は、代々大切に受け継がれた八芳園の庭園哲学の賜物といえます。
その美しい日本庭園の中を親族と一緒に歩く「花嫁御寮」は、和婚に興味のある新郎新婦に人気の演出です。
花嫁御寮の最後は、神前式の挙式会場となる神殿で挙式を。
母に手を引かれながら神殿内の太鼓橋を歩く花嫁の姿は、ゲストの涙を誘います。
結婚式場「八芳園」の神殿は100名が着席できる大きな神殿です。
東京都内でコレほど大きな神殿を持つ結婚式場は少ないため、「八芳園」の神殿の大きさはとても喜ばれています。
また、品川駅からシャトルバスが出ており好アクセスなのも人気の理由です。
日本の四季折々の美しさを余すことなく感じながら、日本古来の結婚式をあげてみてはいかがでしょうか?
ミシュランの星つき!料理がおいしいレストラン『メゾン ポール・ボキューズ(ひらまウエディング)』

お料理にとことんこだわりたい新郎新婦は、ぜひ東京の結婚式場「メゾン ポール・ボキューズ」へ。
世界最長50年以上にわたるミシュラン三ツ星の伝統を継承しているのは、「メゾン ポール・ボキューズ」だけ。
ミシュランに認められ続けた本物の味を、ウェディングのゲストに自信を持って振舞うことができます。
また、結婚式場「メゾン ポール・ボキューズ」はレストランウエディングの為、一日一組限定というのも人気の秘訣です。
東京の人気レストランで、一日中特別感を存分に味わうことができます。
調度品の質の高さやセンスの良さも新郎新婦から支持されるポイントの一つでもあります。
最高の環境と最高峰のお料理で、どんなゲストでも満足させる結婚式を叶えます。
荘厳で品格ある結婚式を挙げたい方へ、伝統と歴史ある結婚式場『目黒雅叙園』

竜宮城といわれた東京の結婚式場「目黒雅叙園」。
色鮮やかで他の結婚式場には真似のできない目黒雅叙園の世界観は、おしゃれな新郎新婦にとても人気があります。
昭和のバブル期に850億円もかけて改装された結婚式場「目黒雅叙園」は、豪華絢爛でとても華やかな結婚式場です。
一度見たら忘れられない色鮮やかな壁や天井色の多さには、お祝いの意が込められています。
結婚式場「目黒雅叙園」では、絵に使われている色の数だけ人の幸せを願う心が重ねられていると言われています。
また、美意識の最高到達点を示すものとされ国の有形文化財に指定されている「百段階段」は一見の価値アリ。
七つの部屋をつなぐ99の階段廊下は、1935年に建てられたものです。
各部屋の天井や欄間には、当時の著名な画家達によって描かれた世界が広がっています。
最大57流派が集う生け花の展示会場になるほど美しい百段階段は、見るものの心を捉えて離しません。
伝統と歴史を感じる百段階段を使った結婚式のプランは、結婚式場「目黒雅叙園」で人気のプランです。
さらには、縁結びのパワースポットとして人気の滝もあったりと見所満載の結婚式場です。
ここでしか味わえない世界観を持っている東京の結婚式場「目黒雅叙園」を選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか?
30代以上におすすめ!大人の品格ある結婚式なら『グランドハイアット東京』


上品なのに圧倒的な存在感のある「グランドハイアット東京」のチャペルは、大人の結婚式として絶大な人気を誇ります。
照度は暗く、まるで音楽堂のような「グランドハイアット東京」のチャペル。
天井高16mはマンションに換算すると4階建ての高さに相当します。
そこから一筋の光が入り、何ともいえない崇高な気分に包まれるチャペルは大人の風格を感じさせてくれます。
目の肥えた大人だからこそチャペルにこだわりぬきたいという新郎新婦にオススメの東京の結婚式場なのです。
また、外資系ハイクラスホテルのホテルウエディングにしては、結婚式費用が安く挙げられるとコストパフォーマンスも人気の理由。
結婚式場「グランドハイアット東京」の雰囲気がもともと作りこまれている為、装飾品にたくさん費用を掛ける必要がないという先輩新郎新婦の声も多い結婚式場です。
プール付きゲストハウスで結婚式『ジャスマック八雲』

イタリアの「ストーン賞」を受賞した結婚式場「ジャスマック八雲」は、業界人も一目置くスタイリッシュで人気の結婚式場。
実際にテレビ、映画、CM、プロモーションなど多方面でのロケ地として使われているオシャレで感度の高い東京のゲストハウス型の結婚式場なのです。
人気のプールでは、キャンドルを浮かべるナイトウエディングもオススメです。
また結婚式場「ジャスマック八雲」は、一日一組限定にこだわっています。
一日一組限定の結婚式場ということは、結婚式当日は他の何にも邪魔されることなく一日新郎新婦の所有物になります。
披露宴の開催時間にも決まりがありません。
一般的な結婚式場では2時間半という設定時間を越えることは難しいのですが、「ジャスマック八雲」では設定時間を3時間半などにすることができます。
それも後に結婚式が詰まっていない一日一組限定「ジャスマック八雲」の大きな強みなのです。
また、結婚式場「ジャスマック八雲」のコンセプトは“ホームパーティウエディング”。そこには、大切なペットも含まれます。
ペット同伴の結婚式は、一生の思い出に残ること間違いありません。
もともとペットのファッションショーの開催もおこなっている会場で、ペットに対するホスピタリテも優れています。
疲れたペットの休憩室に使える場所があったり、元気なペットはプールで水浴びをさせたりすることも可能です。
エントランスからテラス、メイン会場となるリビングも、ゲストが利用されるフロアは全てペットも利用可能なのも嬉しいところ。
ゲストと気楽なホームパーティウエディングを楽しみたいカップルは、「ジャスマック八雲」がオススメです。
少人数でアットホームな結婚式を挙げるならココ『パレスホテル東京』

今、東京で最も予約の取れない結婚式場といっても過言ではない人気の結婚式場は「パレスホテル東京」でしょう。
2012年にリニューアルオープンをしてから、感度の高い新郎新婦に絶大な人気を誇る結婚式場です。
人気の理由はなんと言ってもセンスの良さ。まるで美術館を歩いているような気分になる素敵なホテルウエディングなのです。
女性デザイナーが設計した温かみのあるチャペルは白を基調とし、祭壇奥の大きな窓から外に広がる緑いっぱいの自然が目に飛び込みます。
東京の結婚式場「パレスホテル東京」のチャペルは天井高10m、バージンロード18mで空間美に心を奪われること間違いなしです。
所在地は千代田区丸の内1-1-1。東京都内の一等地で、少人数でもアットホームで高級感のある結婚式をしたい方にオススメの結婚式場です。
言うまでもなく、東京駅からも近いためアクセスもよく、大人数の結婚式でも非常に人気の結婚式場です。
お婆ちゃんも安心!バリアフリー対応のオススメ結婚式場『東京ドームホテル』

バリアフリーで人気の結婚式場は「東京ドームホテル」で間違いないでしょう。
東京の結婚式場「東京ドームホテル」がある文京区は、バリアフリー意識がとても高い地域。
結婚式場「東京ドームホテル」はもちろんのこと、ホテル内の設備や駅も含めた周辺施設までもがバリアフリーが進んでいます。
そのため、高齢なゲストや体の不自由なゲストも、安心して迎え入れられる結婚式なのです。
東京駅からも電車で10分、水道橋駅直結の好立地のため、遠方からのゲストも安心です。
コストパフォーマンスも高い上に、エンターテイメント性の高い結婚式場「東京ドームホテル」は知る人ぞ知る人気の結婚式場なのです。
コスパ最強!格安なのに安く見えない結婚式場『St.AQUA(サンアクア)』

東京の結婚式場「St.AQUA(サンアクア)」は、いわゆる格安結婚式場。
通常、格安結婚式場は値段に比例し、やはり設備や演出も安っぽい結婚式場が多いのも事実です。
しかし、東京の結婚式場「St.AQUA(サンアクア)」は、格安結婚式場のイメージが変わる結婚式場です。
結婚式場の外観、内観ももちろんですが、クルーズ船での結婚式ができるなど演出も幅広く、お金をかけなくてもステキな結婚式ができると人気なのです。
一般の結婚式場では持込に手数料を取られることが多いのですが、東京の結婚式場「St.AQUA(サンアクア)」は持ち込み料が無料。
そしてなんと言っても「追加料金なし・定額制プラン」という魅力的なプランがあることも人気の一因でしょう。
通常の結婚式場では、準備を進めていくうちにどんどんオプションがプラスされて費用が上がっていくケースがほとんどです。
しかし、東京の結婚式場「St.AQUA(サンアクア)」のように追加料金なし・定額制プランを持っている結婚式場はあまり見かけません。
そのため、追加料金なし・定額制プランのある東京の結婚式場「St.AQUA(サンアクア)」は、費用面で安心して結婚式を迎えることができると評判なのです。
安っぽい結婚式にしたくないけど、結婚式費用は抑えたいというカップルには、追加料金なし・定額制プランのある東京の結婚式場「St.AQUA(サンアクア)」がオススメです。
東京の結婚式場人気ランキングは、そんな新郎新婦の手助けになることは間違いないでしょう。少しでも新郎新婦の役に立つことができれば幸いです。