
東京の格安結婚式場で最もオススメなのは、竹芝にあるSt.AQUA(サンアクア)です。
結婚式って価値観が分かれるところだと思います。
盛大な結婚式をしたい人もいれば、結婚式に費用をかける理由がわからないという人も意外と多いものです。
そこで、格安なのに安く見えないSt.AQUA(サンアクア)いう東京の結婚式場をご紹介したいと思います。
St.AQUA(サンアクア)は、格安結婚式であるにもかかわらずゲストからの評判が良い結婚式場です。
東京の格安結婚式場St.AQUA(サンアクア)がオススメな理由
- 追加料金なし・定額制プランのある格安結婚式場
- コスパが良くてもゲストを大満足させられる結婚式場
- 持ち込みフリーのお得な結婚式場
- 選べるレストランがたくさん!選択肢の多い結婚式場
- 魅力的なクルーズやナイトウェディング
- 挙式代金・完全後払い制の格安結婚式場
以上の観点から、東京でコスパの高い結婚式場としてSt.AQUA(サンアクア)を選びました。
上記項目について、以下に説明を加えていきたいと思います。
追加料金なし・定額制プランのある東京の格安結婚式場

サンアクア最大のおすすめポイントは、結婚式場選びで最も大切とも言える料金が格安ということです。
東京の結婚式場St.AQUA(サンアクア)では、なんと追加料金なしの定額制プランがあるのです。
実は、追加料金がない定額制プランというのはウェディング業界初の試みです。
例えば、10名までの少人数結婚式であれば定額168,000円、衣装、挙式、食事が全て含まれていて、基本的に追加料金はかかりません。
もちろん、グレードアップをご希望の方は追加料金で対応可能ですし、他の価格帯の定額制プランもたくさんあります。
結婚式場探しの不満で一番多いのは、最初の見積もりより高くなったという話です。
こだわりが増えてオプションを追加した場合も多いですが、広告等の値段設定の中に実際の必要な経費が計上されてないことも多いのが実態です。
格安とうたっている結婚式場でも、蓋を開ければ通常の結婚式場と同じくらい費用が高くなったというのもよくある話です。
東京の格安結婚式場サンアクアは、こだわりをプラスしていかない限りは追加料金なしで安心の格安結婚式を行うことができます。
東京で格安の結婚式場を探す際には、以下のような点に注意しておくべきです。
- 表記価格に必要経費が全て含まれているか?
- ゲスト一人当たりの費用で考えても安いのか?
- 挙式のみ、挙式+食事の結婚式など同じ条件で価格比較しているか?
- 結婚式の料金は安いが建物や演出も同等に安っぽくないか?
コスパが良くても安っぽくならない東京の結婚式場St.AQUA(サンアクア)

結婚式には人それぞれこだわりがあると思いますが、今回ご紹介したいサンアクアは、費用は安上がりでも安っぽい結婚式にならない結婚式場です。
特にSt.AQUA(サンアクア)の東京湾で2時間のクルージングパーティーは本当におすすめです。
少しでも結婚式の費用を抑えたい!でも、ゲストには満足してもらいたい!という想いはどのカップルにも共通していることでしょう。
挙式+少人数の食事会で必要経費を含んだ総額を、東京の結婚式場の平均相場とSt.AQUA(サンアクア)の料金で比較してみました。
東京の結婚式場の平均相場 | 10名でおよそ30万円~ |
---|---|
St.AQUA(サンアクア | 10名で168,000円(クルーズは+3万) |
St.AQUA(サンアクア)の格安定額プランであれば、上記の料金で完結するコスパのいい結婚式です。
ゲストの満足度が高くて、これほどコスパも高い東京の結婚式場を他に見つけるのは難しいでしょう。
また、最近では挙式のみというカップルも増えていますが、もし家族以外のゲストをお呼びするのであれば食事会は必須です。
結婚式というおめでたい席でありますが、わざわざ時間を割いて結婚式場まで足を運んでくれるゲストに数十分ほどで帰っていただくわけにはいきません。
少しでもおもてなしを表現しておくためにも最低でも食事会は行うべきでしょう。
気張らずに普段のお店で食事会をするという方もいますが、結婚式に関してはわざわざ時間を割いて来てくれるゲストにとって、何が一番ベストなのかを考えるほうがいいでしょう。
持ち込みフリーの格安結婚式場
持ち込みとは、結婚式で使う品々を自分で用意することです。
例えば、「母が着ていたドレスを着たい!」「友達にメイクを頼みたい」「お気に入りのお酒をゲストと一緒に飲みたい」と思っても、通常は結婚式場から断られたり、持ち込み料が別途必要だったりします。
通常の結婚式場であれば、ドレスでいうと最低でも2万円ほどの持ち込み料を取られることが一般的です。
しかしSt.AQUA(サンアクア)であれば持ち込み料は全て無料です。
ドレスやヘアメイク、アクセサリーやゲストにお出しするお酒などなど…結婚式ではこだわりだすと細部まで気になるものです。
支払い総額を上げることなくこだわりぬきたい方は、持ち込んだほうがコスパもいいので持ち込みを積極的に活用するとよいでしょう。
これだけ格安の結婚式場で持ち込みまで無料なのは、東京の結婚式場ではSt.AQUA(サンアクア)以外にはなかなか見つかりません。
選べるレストランがたくさん!選択肢の多い格安結婚式場


St.AQUA(サンアクア)は料金が安い割には、とても選択肢が豊富な結婚式場です。
料理も常設・提携など7つのレストランから選ぶことができて、和洋中と好みの食事を選択できます。
東京の格安結婚式場でここまで選択肢が多いのはSt.AQUA(サンアクア)だけでしょう。
高いお金をかけることなく、結婚式の内容を自由に決めることができる結婚式場は決して多くはありません。
費用面が心配で結婚式をするかしないか本気で悩んでいる人は、ぜひSt.AQUA(サンアクア)に行ってみてから決めてください。
魅力的なクルーズやナイトウェディング

St.AQUA(サンアクア)には、東京の結婚式場の中でも珍しいクルーズウェディングがあります。
クルージングではレインボーブリッジをバックに写真をとったり、ゲストとデッキで歓談したりと、2時間たっぷりと非日常間を味わえます。
新郎新婦にとっても、ゲストにとっても印象的な結婚式になるでしょう。
また、夜景を楽しみながらのナイトクルーズウェディングも幻想的でオススメです。
格安なだけでなく、新郎新婦のこだわりをたくさん詰め込める結婚式場がSt.AQUA(サンアクア)東京です。
挙式代金・完全後払い制の格安結婚式場
格安結婚式場St.AQUA(サンアクア)では、頭金が出せなくても問題ありません。
St.AQUA(サンアクア)ではお祝儀や会費を集めてから、結婚式の代金を支払うことができます。
費用が心配で結婚式を迷っているカップルには、St.AQUA(サンアクア)の後払いは嬉しいサービスですね。
格安なのに安く見えない結婚式場St.AQUA(サンアクア)はいかがでしたでしょうか?
なお、マイナビウェディングから式場見学を予約してその会場に決めると、お祝い金として6万円分の電子マネーがもらえます。
結婚式場に直接予約をすると電子マネーはもらえないので、マイナビウェディングから申し込むことをおすすめします。
≫マイナビウェディングのサンアクア特設ページへ
結婚式場サンアクアの詳細情報
チャペル
- 森の教会「Premories」
- 海が見える教会「Light to lead」
披露宴会場
敷地内レストラン
- Top of side(フレンチ)
- サルーテ竹芝(創作イタリアン)
- ルミエール(会費制パーティー)
ベイサイドホテル
アジュール竹芝(創作料理)
ベルシーヌ竹芝
銀座アスター(創作中華料理)
竹芝迎賓館
つきじ植むら(日本料理)
クルーズ
東京ヴァンテアンクルーズ(フレンチ)
サンアクアへのアクセス
ゆりかもめ「竹芝」駅直結
山手線「浜松町」徒歩7分